アルテッツァ 良さ

アルテッツァの良さ

私は、トヨタから1998年から2005年まで製造及び販売されていた、アルテッツァという車が大好きです。
発売当時は、スプリンタートレノ通称ハチロクの再来などと、記事などで騒がれ期待をされていた、スポーツセダン。元はBMWのような車を作りたく、始まったとされている。
コンセプトはコンパクトなボディでFRレイアウトのセダンということだ。

 

BMWの3シリーズ、ベンツのCクラスの対抗車種として販売され、スポーツセダンとプレミアムセダンの両方の顔を持っている。
設計も、高い剛性と日本以外の基準をクリアするために衝突安全ボディが採用された、エンジンもNAにしたら、かなり高出力なエンジンが積まれている、発売当初から言われている、重量は1360とややスポーツセダンとしては、重めである。
そんな期待されまくった、アルテッツァだが販売してすぐに、悪評の連続だったそうだ。
ハチロクの再来と言われてたにしては、重みがあり、走り出しには力はない。
足回りもスポーツセダンとプレミアムセダンの両面の顔を持つということで、締まった足回りでもなければ、高級な車の足回りでもない、中途半端な仕様になっていた。

 

各社の同じクラスのスポーツ思考の車などとグリップバトルをする企画が多数あるがどれも、アルテッツァは一番遅いとしか言われなく。
ハチロクファンからは、こんなのをハチロクと同じにするななど、嫌われまくった車である。

 

そんな、失敗作のようなアルテッツァだが、近年では人気傾向になってきている。不評が多かったので、いろんなメーカーからの改造パーツがあり、数もあるので新品でもそれほど、高価でもなく買える。
それに、もう10年の前の車にしては、外見の古臭さは全く感じさせない。
ヨーロピアンな外見が最近となって評価されている。

 

けれど、昔から言われている、車重に対して非力なエンジンは現在でも不人気だ。
220馬力カタログ値ではあると書いてはあるが、計ってみると160馬力ほどしかないのが、現状です。

 

非力なエンジンの打開策にボルトオンターボが各社から販売されてはいるが、実際に取り付ける工賃と物の値段を合わせると、安いアルテッツァがもう一台買えるほどの値段がする、それに高圧縮なエンジンであるため、ブーストも0,4以上は好ましくないとしていて、お金をかけて高出力にする価値があるエンジンか?と言われるとそうではない気もする。
そのような悪評が多いのは実際スポーツ走行する人から言われているもの、普通に車が好きと言う人が乗る車としては、まぁまぁ早い、それに重みと剛性のおかげで乗りやすい。
6速マニュアルと言うのも魅力の一つ、少しギア非がおかしいところもあるが、後期モデルではかなり改善もされている。

 

私がなぜアルテッツァを好きなのかというと、過去から現在までの評価が異端児のようなところ、数少ないどこにもトヨタエンブレムがない車ということ、非力とはいえ、トヨタの伝家の宝刀とも言われる3S-GEという直列4気筒のエンジンは音もなかなかいいし、なにより丈夫。
4ドアセダンと言うことで室内も広く普段使いするには、かなり便利だというところが、私がアルテッツァを好む理由だ。

 

トヨタでは生産が中止になってはいるが、一応後継機はレクサスのISで今もなお人気な車種である。
ISの兄貴分である、アルテッツァをこれからも大好きな車として言い続けていく!!


inserted by FC2 system